たかおの思ったことを書くブログ

仕事、日常で感じたことを書いていく雑記ブログです。

なぜ今までのやり方を変えたくないのか。


f:id:takao323:20171107122107j:image

先日、嵐の桜井くんが主演している「先に生まれただけの僕」というドラマを見ていて、なぜ人は今までのやり方を変えることを嫌がるのかなと考えました。

僕が思うに、変えることも変わることも、ただ面倒くさいだけなのでないかと思います。

 

以前、僕が勤めている会社でも、ある道具を新しいものに変えようという話が持ち上がりました。

新しい道具を使用した方が、体力的に凄く楽になるのは目に見えてわかります。

おまけに、新しい道具の方が長持ちするし、コスト面で考えても有利なのです。

なおかつ、元々使っている道具は生産中止になると聞きました。

僕は変えることに賛成しました。他にも若手や中堅は賛成していました。

 

でもね、ベテランの人達は「変えたくない」の一点張りでした。

 

そこから道具を変える変えないで、少々モメました。

 

「新しい道具の安全性は大丈夫なのか」「今までのやり方でこれまで安全に作業してきた実績があるから変えたくない」「変えて、もし事故が起きたら責任は誰がとるんだ」と、言っていました。

でも、本当は「安全かどうか確かめるのが、めんどくさい」「責任が自分に及んだら、めんどくさい」「新しいやり方を考えるのが、めんどくさい」というのが、本音のように感じました。実際にめんどくさいと言っているのを何度も聞きました。

 そのなかで印象に残った言葉があります。

「元々使ってたものが生産中止になったら使うよ」です。

だったら、今から使って新しい道具に慣れとけば良いのでは?と思いましたが...。

 

その後、なんとかベテラン勢を説得(しぶしぶ了承)して新しい道具を試してみることになりました。

 

しかし、ベテラン勢は新しい道具に対して否定的な見方をしているので「使いにくい」「前の道具の方が良かった」という意見ばかりでした。

 

結局、新しい道具は使わなくなってしまいました。反省点は色々あります。

ベテラン勢は道具が変わったのに今までのやり方をしていたので、使いにくいはずです。ベテラン勢に遠慮して言えなかったけど「こうやったら楽にできますよ」などの対話ができていたら結果は変わっていたかもしれません。また、説得の段階でしっかり対話をしていたら良かったのかなと思いました。タラレバですけどね。

 

僕の勤めている会社では、新たな試みは上手くいきませんでした。

桜井くんのドラマはどうなるのか、続きが楽しみです。

 

ちなみに、僕も変化には弱いです。

めんどくさいし、できれば今まで通りが楽で良いです。

でも、変わらなきゃいけないときもあると考えています。

そうゆう時はこの言葉で自分を納得させています。

「強いものが生き残るのではない。変化できるものが生き残るのだ」

 ありきたりですが、大事にしている言葉です。

 

終わり。

 

 

 

 

 

 

見返りを求める優しさならいらない。


f:id:takao323:20171101151241j:image

先日、嫌われる勇気という本を読んでいて思い出した言葉があります。

 

「見返りを求める優しさならいらない」

 

もう10年以上も前のことですが、この言葉を聞いて、その通りだなと思いました。

 

見返りを求めてしまうと「こっちはこれだけやってあげた」だとか「これだけやったんだから少しは何かあっても良いんじゃない」と思っちゃうんですよね。

思うだけならまだ良いのですが、実際には態度に出てしまいます。口に出さなくても、伝わってしまい、ますます関係が悪化していきます。最終的には絶縁状態になったり、離婚したりします。

 

どれだけ良いことをしたとしても、見返りを求めていると、相手に対して勝手に何かを期待して、勝手に失望してしまいます。

 相手は何も思ってなかったとしてもです...。

 

見返りを求めるのではなく「自分がどうしたいか」で決めれば良いのではないでしょうか。

 

「自分がどうしたいか」で判断すれば相手がどんな行動に出たとしても、それを受け入れることができるのではないかと思います。

 

相手がどんな行動に出たとしても「自分がしたいから優しくする」そこに、見返りは必要ないと言い切れる人になりたいものです。 

 

ちなみに、僕はまだそのレベルに到達していません(笑)

 

それにしても、10年以上前に見返りを求める優しさはいらないって言った人はアドラー心理学を知ってたのかな。

 

 

 

 

前提を疑うって大事です。


f:id:takao323:20171030124558j:image

どうも、たかおです。

 

先日、ラジオを聞いていて「前提を疑うのは大事」という話をしていました。

 

それを聞いて、確かに大事なことだなと思いました。

 

例えば、株式投資などもそうなのかなと考えました。

投資で稼ぐなんてけしからん。とか、投資なんて胡散臭い。とか、投資なんてしたら借金をしてしまう。などなど。

 

確かに、必ず稼げるという保証はありません。元本も保証されていませんし、常に損をする可能性にさらされています。

でもね、投資で資産を築いた人もいます。それに投資で稼ぐのは、けしからんと言いますが、投資で稼ぐのは楽なものではないと思います。借金も信用取引などをしない限りすることはありません。はじめから否定するのではなく、自分の頭で考えることが大事なのだと思います。「投資=ろくなもんじゃない」と鵜呑みにせずに自分で考えて、自分で判断するべきではないでしょうか?

 

これは投資の話ですが、他にも色々と当てはまると思います。

仕事だって前提を疑わずにしていると「これってほんとに必要?」と考えることができません。前提を疑わないままだと無駄な仕事はいつまでも無くならないんです。でも、仕事の場合は「しがらみ」があるので、いきなり「この仕事必要ないでしょ」とは言えないので注意が必要ですよ。

自分の立場が上がって意見を通しやすくなったら是非改善していって下さい。また、周りの仲間としっかりと対話をして、言いたいことが言えるような雰囲気を作るのも大切だと思います。そうすれば、立場は変わらずとも改善しやすくなるはずです。

 

そうそう、黒髪に異常にこだわる教師もその一つかもしれませんね。

学校側は黒髪しか許さないという前提に固執したために問題が深刻化したのではないでしょうか。最近は生まれつき髪が茶色い人も結構います。そのことに目を向けて柔軟に考えることができていれば、少しは違っていたのかもしれません。

 

終わりに

前提を疑うのは大事ですけど、全てのことを否定的に考えることとは違います。

 

難しく考える必要はありません。

今まで当たり前に言われていたことや、思っていたことを少し違う角度から見てみる。反対意見に少し耳を傾けてみる。

これくらいでも自分の世界は広がると思います。

 

それにしてもラジオっていいこと言うなぁ。

 

 

 

 

健康って本当に大事ですね。


f:id:takao323:20171028235700j:image

どうも、たかおです。

 突然ですが.....

健康ってほんとに大事ですよね。

 

先日会社の健康診断を受けました。

その時に、クリニックの先生から肺に小さな影があると言われました。

先生は大したことないから大丈夫とおっしゃっていましたが、僕にとっては衝撃でした。

まさに、青天の霹靂です。

 

マジかよ!!大したことないって何で分かるの?もし、何かあったら妻や子供に会えなくなるかもしれない!!などと、悪いことばかりが頭の中でグルグルまわっていました。

 

以前はタバコも吸っていました。毎日一箱くらいは吸ってたかな。今の会社でも周りの人達は喫煙者が大半です。それが、原因で肺に何か出来たのか!!とも考えて喫煙者の人に近づくのが怖くなりました。受動喫煙がとても怖かったのです。

 

しかし、いつまでも悩むだけでは意味がないのでCT検査を受けることにしました。CT検査すれば決着がつくからです。

 

結果は.....異常なし‼!!

めちゃくちゃ嬉しかったです。

 

健康って、健康な時は全然ありがたみを感じません。けれども、異常があった時には健康ってほんとに大事だなってしみじみ思います。当たり前なことって、ついつい大事さを忘れますよね。当たり前のことこそ大事にしていかなければならないと思った今日この頃です。

 

みなさんも日々の生活で当たり前のことを大事にして下さいね。健康に対してもそうですし、友達や仲間に対してもです。もちろん、家族に対してもそうですよ。

 

ありきたりですが、無くして気付いたらもう遅いです。自分の手の中にあるうちに大切にして下さい。

 

では、今日はこの辺で失礼します。

不摂生はやめましょうね。僕もしません。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 それにしても、怖かったぁ~。

子育てって大変だけど、幸せです。


f:id:takao323:20171026230013j:image

子供はかわいいだけではない

お疲れさまです。たかおです。

 

我が家には、もうすぐ2歳になる息子がいます。それは、かわいくてかわいくて仕方ありません。

 

でもね、子育てってかわいいだけじゃないんですよね。

 

子供が産まれる前までは、自分の好きなように自分の時間を使えました。妻と2人きりなので、日々の生活の時間管理や旅行の計画など容易にできます。

 

しかし、子供が産まれたら生活は一変します。子供はこちらの思った通りには動いてくれません。言葉だってわかりません。何で泣いているのかも親になったばかりの僕にはわかりませんでした。それに、子供のことを最優先に考えるようになります。

 

頭にくることも多々あります。

食事をしていると、食べ物を掴んでは投げ飛ばし、味噌汁はテーブルにかける。そのままテーブルの味噌汁を手を使ってまわりに撒き散らす。

夜になれば、夜中に起きて、そのまま仕事に行くまで起きっぱなしの時もありました。仕事あるから寝てくれーってイライラしたことも何度もあります。言い出せばキリがありません。

 

我慢の限界がきて、声を荒らげたこともあります。その度に自己嫌悪になっていました。

なんで、大きな声を出したんだろう。なんできつい言葉を使ったんだろうと。彼に悪気はないのに...。

 自分を許す勇気を持とう

思い通りにいかなくてイライラしたら、怒っても良いんじゃないかって最近思うんです。

子供はかわいいです。何の悪気もありません。そう純粋無垢です。できることなら怒ったり、声を荒らげることはしたくありません。でも、自分の限界がきたら怒ってもいい。僕たちにだって感情はあるわけです。イライラしたり、もう嫌って思ってもいいはずです。 子供も大事ですが、自分の気持ちも大事にしなければなりません。

 

この世で一番愛している子供に怒ってしまって自己嫌悪に陥っているママやパパは、子供に対して真剣に謝ったら自分を許してあげて下さい。なぜなら、あなた達は自分の全てで子供と接しているのだから。誰もあなた達を責めることはできないはずです。少なくとも僕はそう思っています。

 終わりに

子育てに悩みはつきません。

だから、おもいっきり悩んで下さい。

おもいっきり腹をたてて、おもいっきり楽しんで下さい。

そして、子供とおもいっきり笑って下さい。

 

子育ては大変です。

でも、それ以上に色々な発見や、幸せを家族にもたらしてくれると思います。

 

今日も夜に起きるかなぁ~(汗)

 

謙虚さは自分を助ける。


f:id:takao323:20171024232842j:image

どうも、たかおです。

 

仕事をしていて、謙虚さってやっぱり大事だなって思うことがありました。

 

僕の勤めている会社はブラック企業まではいかないと思うのですが、中途採用の方がよく辞めます。理由は給料が安かったり、人間関係の問題だったり、色々あります。

個人的には好きな会社なのですが...。(一部のパワハラなどを除きます)

 

そのブラック寄り企業に二人の新人が入社してきました。

 

一人は俺仕事できますよって感じの自信満々の人(以下Aさん)で、もう一人は真面目そうな人(以下Bさん)でした。

Aさんのケース 

Aさんはそこそこ仕事できましたが、態度に問題がありました。

自分に自信があるからなのか、会社で決められた手順を守ることなく、自分のやり方で仕事を進めていました。さらに、それを注意した先輩社員に食って掛かる。

アドバイスをしたら、「それやる意味あるんですか?メリットがあるのか分からないので、頭にだけ入れておきます。」という始末。

そんなことを繰り返していれば、どうなるか分かりますよね?

Aさんはどんどん孤立していきました。

力を貸そうとすれば断られる。

アドバイスしても必要ないと言う。

注意すれば食って掛かる。

みんなお手上げ状態です。

先日Aさんは会社を辞めました。みんな正直ホッとしたのではないでしょうか。

 Bさんのケース

Bさんは真面目な方です。

手順を守って仕事をこなしています。

話はしっかり聞いて、分からないことがあれば納得するまで質問して、自分のものにしています。その真面目で謙虚な姿勢で、周りも助けるんですよ。そして、Bさんも助けて貰ったらお礼を言います。

お礼を言うなんて当たり前ですが、案外出来ない人は多いです。

 終わりに

一人で仕事をするのなら、自分の我を通してやりたいようにやれば良いと思います。誰も文句は言いません。

 

しかし、組織で働くということは、他人と協力するということです。

理不尽なことを言われると思います。不必要な手順を強いられることもあると思います。無意味なことだと思うことをやらされることも...。でもね、まずは謙虚な気持ちで、それをやってみて下さい。嫌な顔をせずに笑顔で。そうすれば、誰かは見ていて、あなたに協力してくれる人が現れます。そして、現れた協力者と、理不尽なことや、不要な手順、無意味なことを無くして下さい。次の世代に残さないために。

 

謙虚さはあなたを助けてくれるはずです。

 

 

少額だけど長期投資やってます。


f:id:takao323:20171023133912j:image

どうも、たかおです。

 

以前に積立投資についての記事を書きましたが、実は、長期投資(個別株)の方もやっています。

 

個別株への長期投資も、それほど本業に影響を与えないと考えているのでやっています。

 

個別株に長期投資っていっても、資金は20万円スタートです。少額投資ってやつですね。

 

 少額投資の良いところ

  1. 少額ゆえに失敗することがそれほど怖くない。
  2. 失敗したとしても、様々な経験となって後々活きてくる。
  3. 少額なので、最悪資金が全てなくなってもダメージが少ない。

 

ダメージが少ないということは、失敗を怖れず自分の考えた手法を試すことができるということです。そのうえで、失敗したとしても様々な経験を積むことができます。

試して、失敗して、試してを繰り返すうちに少しずつですが、自分の投資スタイルが見えてきます。

これが大金を投資する場合だと、失敗が怖くて試行錯誤なんて出来ないと思います。僕が小心者だからかもしれませんが.....。

 

 

僕の場合ですが、個別株投資を始めたばかりの頃は短期投資を繰り返していました。なぜなら、短期投資の方が刺激的だからです。短期でドンドンお金を稼ぐぞー!!って、意気込んでいました。でも、現実は厳しいです(泣)

そんな甘い考えは上手くいくはずもなく、お金は減る一方でした。ついでに言うと株価の見すぎで体調不良になりました(苦笑)

もちろん本業にも影響が....。

 

紆余曲折ありましたが、少額投資だったおかげで退場せずに長期投資というスタイルに行き着きました。

最初から全力でいってたら退場していたはずです。そして、二度と株式投資はしなかったと思います。

 

個別株に投資するなら、まずは短期投資にせよ長期投資にせよ少額でチャレンジしてはいかがでしょうか。

そして、試行錯誤を繰り返し自分のスタイルを見つけて下さい。

僕も試行錯誤の途中ですけどね。

 

そうそう、凄腕投資家の方たちのブログを参考にするのも良いと思います。自分で考えて試行錯誤することも大切だけど、他の上手な投資家を真似ることも同じくらい大切です。

 

学ぶより真似ろです。

真似る。試行錯誤する。

この両輪で走れば道は開けるのではないでしょうか。

 

僕が個人的に先生だと思っているのはエナフンさんです。エナフンさんのブログはとても参考になります。興味があれば見てください。読む価値はありますよ。

 

それでは、今日はこの辺で失礼します。

最後までありがとうございました。